PR:三井住友カード
【経営者・個人事業主必見※】年会費永年無料!三井住友カードのビジネスカードがすごい!おすすめ理由を徹底解説 ※副業・フリーランスを含む
2021年11月29日、代表者・個人事業主(フリーランス・副業を含む)の方向けに新登場したビジネスカード「三井住友カード ビジネスオーナーズ」を知ってますか?
このカード、従来のビジネスカードの常識を覆すほど高スペックな1枚なんです!
何がそんなにすごいのかと言うと、
ビジネスカードとしては珍しい年会費永年無料なのに、最大1.5%の高還元率※でポイントが貯まりやすく、さらに審査対象が代表者個人なので決算書・登記簿謄本不要で設立間もない方でも申し込み可能なんです。※対象の三井住友カードと2枚持ちすることが条件
そして、新規入会&条件達成で10,000円相当プレゼント中。申し込む価値充分です。
経営者・個人事業主の方はぜひ作ることをおすすめします!
三井住友カード ビジネスオーナーズをおすすめする理由とは?
ビジネスカードは法人・個人事業主(フリーランス・副業を含む)を問わず、何かしらご自身で事業をされている方でしたら、かならず1枚は持ちましょう。
今回ご紹介する三井住友カード ビジネスオーナーズは、まだビジネスカードをお持ちでない方の最初の1枚におすすめです。
個人カードを事業用として使っている方、すでにビジネスカードをお持ちの方にも非常にメリットの大きいカードですので、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。
三井住友カード ビジネスオーナーズをおすすめする理由 | |
---|---|
(現金を借りられるキャッシング利用枠を審査により設定することも可能) (急な支払い時に一時的に現金の用意が不要になる) (事業と個人の経費の使い分けが簡単に行える) |
年会費永年無料とは思えないほど、三井住友カード ビジネスオーナーズにはメリットがたくさん!
約1週間発行とお手元に届くスピードが早いのも特徴です。
また、カード番号は印字無しで、Vpassアプリで確認するナンバーレスタイプなので、他人に番号を知られる心配もありません。
ETCや対象の大手ショッピングサイト・航空会社の利用でポイント最大1.5%還元!
そして、今回、三井住友カードさんがかなり力を入れて作ったであろう目玉サービスがこちら。
三井住友カード ビジネスオーナーズと三井住友カードの指定の個人カード※との2枚持ちで、ETCや対象の加盟店をビジネスオーナーズで利用すると、ポイント最大1.5%還元されます!※対象個人カードの詳細は必ず公式HPをご確認ください。
ショッピングサイトで書籍やPC、モニター、会社の備品、消耗品の購入、商品の仕入に使った時などに最大1.5%ポイント還元は大きいですね!
飛行機や車の移動交通費でもポイントが貯まりやすくなるので、おトクに出張することができます。
個人カードの中で、おすすめは年会費永年無料の三井住友カード(NL)。
個人カードの三井住友カード(NL)は全国のコンビニ(セブンーイレブン、ローソン等)とマクドナルドなど対象のコンビニ・飲食店で、スマホのタッチ決済をご利用いただくと、7%ポイント還元※とプライベートでコンビニをよく利用する方は使い分けすればとってもお得です♪
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※通常のポイント分を含んだ還元率です。
一般的なクレカの還元率は0.5%なので、これはもう本当に出血大サービス!普段コンビニを利用する方って多いと思うので、三井住友カードさんが赤字にならないか心配です(笑)
2枚持ちするだけでお得になる(2枚とも年会費は一切かかりません!)ので、持ってない方は申し込まない理由がないです!
他社のビジネスカードってどうなの?という方へ
三井住友カード ビジネスオーナーズと他社のビジネスカードを比較してみました。
←表は左右にスクロールできます。→
カード名 | ![]() 三井住友カード |
![]() Aカード |
![]() Bカード |
![]() Cカード |
---|---|---|---|---|
年会費 | ◎
永年無料 |
△
1,375円(税込) |
×
13,200円(税込) |
◎
無料 |
ポイント還元率 | ◎
最大1.5% |
◎
最大1.5% |
△
0.5% |
○
1.0% |
限度額 | ◎
最大500万円 ※1 |
△
最大100万円 |
◎
一律の上限なし |
×
最大80万円 |
主な特約店 | ◎
・ETC、対象の加盟店:最大1.5%(三井住友カードの指定の個人カード※2との2枚持ちで) |
○
対象の大手ショッピングサイト:最大1.5%対象の大手家電量販店:最大1.0% |
×
主な特約店は特になし |
×
主な特約店は特になし |
※1 所定の審査があります
※2 対象個人カードの詳細は必ず公式HPをご確認ください。
※2025年1月更新
もちろんビジネスシーンによっては他のカードがお得な場合もあると思いますが、こうやって比べてみると三井住友カード ビジネスオーナーズが高スペックなカードなのは一目瞭然ですよね。
年会費永年無料なので、もし、他社のビジネスカードを作ると決めている方や、すでにお持ちの方にも申し込みをおすすめします。
新規入会&条件達成で10,000円相当プレゼント中!
新規入会&条件達成で10,000円相当のVポイントをもれなくプレゼントしてます。
貯まったVポイントは1ポイント=1円相当でネットショッピングや店舗でのお買い物に使ったり、マイルやギフトカード、素敵な景品に交換できます。
とってもお得なキャンペーンなので、ぜひこの機会に申し込むのがおススメです。
追伸その1:従来の三井住友ビジネスカードと比較してみた。
今回新登場の三井住友カード ビジネスオーナーズは従来の三井住友ビジネスカード for ownersの進化版の位置付け。従来の三井住友ビジネスカードと比較してみました。
カード名 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
三井住友カード |
三井住友ビジネスカード |
三井住友ビジネスカード |
|
申込資格 | 満18歳以上の法人代表者・個人事業主 |
満18歳以上の法人代表者・個人事業主 |
法人格のみ |
カード番号 | ナンバーレス(カードに印字無し) |
カード表面に記載 |
カード表面に記載 |
発行スピード | 約1週間発行 |
約1週間発行 |
2~3週間 |
年会費 | 永年無料 |
1,375円(税込)(初年度無料) |
1,375円(税込) |
使用者追加時の年会費 ※19枚まで発行可 |
永年無料 |
440円/人 |
440円/人 |
利用枠 | 最大500万円 ※1 |
最大150万円 |
20~150万円 |
特定加盟店利用 | 三井住友カードの指定の個人カード※2 をお持ちなら最大1.5%還元 |
- |
- |
海外旅行保険 | 最高2,000万円 |
最高2,000万円 |
最高2,000万円 |
※1 所定の審査があります
※2 対象個人カードの詳細は必ず公式HPをご確認ください。
※2025年1月更新
年会費1,375円→永年無料、利用枠最大150万円→500万円に加え、対象の三井住友カードと2枚持ちでポイント最大1.5%還元、などなどすべてにおいてパワーアップしており、三井住友カードの本気が伝わってきますね。
追伸その2:キャンペーンも実施中!まだ迷っている方へ
正直、ビジネスカードなのに年会費は永年無料で、こんなにもポイントがザクザク貯まるカードはなかなか無いので、代表者・個人事業主(フリーランス・副業を含む)の方なら迷わず全員申し込んでおけばいいと思っているのですが、
これだけすごいカードなので、現在経営者・個人事業主からの人気がありそうですね。
実際、私もリリース初日に速攻で申込しました(笑)
とってもお得なキャンペーンなので、ぜひこの機会に申し込むのがおススメです。
最後に、ここまでいろいろとお伝えしてきましたが、本当に一番お伝えしたいことは、三井住友カード ビジネスオーナーズは、「きっとあなたのビジネスの力強い味方になってくれる!」ということです。
申し込まないのは本当にもったいないので、迷っている時間があったら、今すぐ申し込みすることをおすすめします!
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
・通常のポイント分を含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。